|
会社のPCの回線速度はLANケーブルをクラス7のものに交換したところ、
上りはほぼ変化無しだったものの下りは平均7Mbps程と
3倍くらいの速度が出るようになりました(*´ω`*)
ルーターから有線LANも無線LANも全部速度が似たり寄ったりなので
普通に考えたら原因はルーターまでのどこかですが、
どう考えてもどこかがボトルネックになっとるな…(T_T)
NTTのレンタル機器が一番怪しそうですが。
トップケースの加工は一段落。あと接着が落ち着くまで1日待って、
明日にはうまくいけば改造終了です。
しかし、本国でもB33Nはカタログ落ちしているけど、
デイトナが補修部品をもっとストックしていてくれれば
こんな面倒なことはやらずに済んだんじゃないか!?
ヤフオクではセローに使う部品を立て続けに落札。
仕事で連日疲弊してはいますが、仕事からの逃避に
つまらないものなどあるはずがない(*^^*)
|
|