|
バージンBMWの掲示板にコメントを書いたのだけど、だいたい予想していた通り
批判的なコメントが(私にではなく)結構ついている・・・。
それに対する感想をここで書くのはこちらだと管理人に遠慮する必要が無いからですが、
個人的には批判にさらされている方の意見に賛同はできないけど、
別に人格叩かなくてもいいんじゃね?という感じ。趣味のものだから感性と評価軸は
人それぞれなので、自分と考え方が違うからと言って叩くのは個人的には狭量過ぎるかと思う訳。
円秋はR100系の評価はそれほど高くないんですが、それは「面白みはR1100系より濃厚、
しかし設計が古いが故の絶対性能の低さがそれを打ち消してしまう」と感じているからで、
それはあくまで円秋の主観と評価軸から判断しての話。「R1100系は性能は良くなったけど
100系に比べたら無味乾燥でつまらん」と思う人は実際に多数おられますし、
「全てが新しい水冷ボクサーの前では過去の全ての空冷フラットツインは色褪せる」という人も
居るでしょう。白馬に行っても水冷ボクサーと空冷ボクサーの比率はほぼ半々くらいになりましたし
現実的には「総合的には最新型が一番いい」と感じる方がおそらく多数派ではないかと。
絶対性能を数値化して評価するならともかく何を面白いと感じるかは個人の自由であって、
自分の好きなバイクが批判されたからといっていちいち本気で怒っていたら
円秋から見たら「ガキかお前は」ですので、「貴様と俺は考え方が異なるが、同じバイク好き同士頑張ろうや」
くらいのゆとりが持てんかなと思います。セクト争いやってんじゃないんだし(ーー;)
|
|